若松沙奈枝プロフィール

1978年(S53)生まれ。 男性

ギター弾き語りによる1970年代のフォークソング演奏

鹿児島県霧島市出身・鹿児島県内を中心に音楽活動中。

演奏スタイル:ギターの弾き語りによるフォークソング演奏。

2001年 鹿児島市のいづろ通りの歌「いづろ通りにちょいとおいで」を作詞作曲する。

2002年3月 鹿児島中央駅前「ストリートパフォーマンス大会」グランプリ獲得。

2002年8月「サマーミュージックフェスティバル2002in鹿屋」で大賞を受賞。

2003年9月27日に「アコースティックパラダイス大会」in郡山町八重山公園で大賞を受賞。

鹿児島市宇宿の納涼夏祭りの「ストリートミュージシャン大会」にて2001,2005年優勝する。

2007年6月~鹿屋市民交流センターにてギター講座の講師を務める(2年間)。

2008年10月頃、鹿児島工学院専門学校のイメージソングを作詞作曲。

2008年12月より肥薩おれんじ鉄道応援ソングを歌う(作詞:福田充・作曲:米丸剛)。

2010年12月姶良市加治木町かもだ商店街の歌を作曲する(2014年:KYT「かごピタ」出演。

2011年4月志布志ダグリ岬遊園地30周年記念ソングを作詞作曲。

2015年12月 日置市伊集院町出身歌手:松元裕樹氏への楽曲提供 「祝い、一本締め」「島津義弘」。

現在は生活のあらゆる悩みを一緒にクリアる幸せ引き寄せコーチとしての活動をメインに、

イベントや定期ライブなどでギターの弾き語り演奏

作曲活動や 初心者向けギターレッスンなど行っています。